同窓会アンケート集計結果

生田高校9期同窓会2024(2024年11月30日)にご参加のみなさん、アンケートご記入、ありがとうございました。
62名の方にアンケートにご回答いただきました。
集計結果をご覧ください。

Q1:今回の同窓会(1次会及び2次会)はいかがでしたか?

Q2:1次会(KSP):料理はいかがでしたか?

Q3:1次会(KSP):会場(KSP宴会場)はいかがでしたか?

Q4:1次会(KSP):良かったプログラムがあればチェックしてください。

Q5:1次会(KSP):会費(9,000円)はいかがですか?

Q6:2次会(JOYSOUND):会場(JOYSOUND)はいかがでしたか?

Q7:2次会(JOYSOUND):会費(4,000円)はいかがですか?

Q8:今後も同窓会開催を希望しますか? それは何年後ですか?

※頂いたコメントに幹事個人名でのお礼がありましたが、その部分は非表示にしました。


やはり参加者が少ない感があった。
次回やるなら早目が良いのかな。


幹事の皆様のご尽力に心より感謝いたします。大変疲れ様でした。


幹事さんに感謝です!至れり尽くせりのプログラムに感動です。クラス別懇談のアイディアはナイスでした。
毎年やってほしいくらいですが、大変なので、3年後と古希でお願いします。


幹事の方々がいろいろ工夫してくださったのがうかがわれました。気を遣わずに久々に会えた仲間と大変楽しく過ごせました。ありがとうございました!


シンプルな構成で良かったと思います。
お亡くなりになった方々の表示や黙祷も良かったです。


幹事の皆さん、お疲れ様でした。
楽しい時間をありがとう!
多感な時期、僅か3年間だけど大切な時間だったことを改めて思い知らされました。
また集まれることを期待しています。


前回の2010年に続き、今回の同窓会にも参加できて本当に良かったです。企画いただいた幹事の皆さんには、大変感謝しております。どうもありがとうございました。


幹事さん、お疲れ様でした!
有り難う御座いました。
できれば先生にもお会いしたかったです。


幹事さん、ありがとうございました
楽しい時間を皆さんと共有出来て嬉しかったです。お料理が沢山余りもったいなかったですね。おつまみ程度でいいかもしれませんね。


幹事さん、お疲れ様でした。
とても楽しめました。
ありがとうございました。


幹事さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


幹事の皆さんにご尽力いただいたおかげで 楽しく貴重な時間を過ごせました。名札があったので思い出したり話すきっかけになりました。幹事の方々には感謝するばかりです。


幹事のみなさま
設営大変お疲れ様でした。
同期という特別な関係を今後も継続していけるようによろしくお願いします。


まずは、幹事さんたち‥事前準備から当日、その後までいろいろとご尽力いただきありがとうございました。
メールやホームページ、リクエストソング、アンケートなどもわかりやすくて助かりました。
会費から少しでもお疲れ様の気持ちでも出ればいいのですが‥
立食の食べ物は、取りに行くタイミングも難しく、思うように食べられなかったので、大変だとは思うけど、食べやすい、サンドイッチ(今回もあり食べやすかったので‥)や海苔巻?ピンチョス的なお箸を使わなくても食べられるおつまみ?オードブル?などののった1人分ずつのお皿がとりあえず行き渡る感じにあると食べやすかったかな?と思いました。
あ!
バイキングのテーブルを、クラステーブルの真ん中にして行き来する間にとって食べられるようにする‥とか‥
ん〜でも、難しいですね‥
勝手なこと言ってすみません。
そうそう‥学年ごとのクラスを時間で移動するのも楽しかったです。
本当にいろいろありがとうございました。
お疲れ様でした。


幹事の方々、それぞれお忙しい中、楽しい同窓会を開くのにご尽力いただき、ありがとうございました!


幹事の皆さん、たいへんお疲れさまでした おかげで楽しいひとときを過ごせました 久しぶりに会う人や初めて会う人とお話しする事ができて、嬉しかったです


幹事さん方ご尽力ありがとうございました。
おかげさまで楽しく懐かしい気持ちの1日になりました。
自分ではほとんど撮影しなかったので、他の方の撮影してくれた写真のアップを楽しみにしています。


一次会だけでしたが、充分に楽しませていただきました。
幹事の皆さんに感謝です。本当にお疲れ様でした。


ありがとうございました。


会費の割には会場とお料理がシンプルに感じました~会費を上げても良いので、ホテルで開催して頂けたら嬉しいです…


幹事の皆さん、準備から当日の運営までありがとうございました。お疲れ様でした。とても楽しかったです。お亡くなりになった方があんなにいたのにはビックリしましたし悲しかったです。いつ何が起こるか分からない年齢になったんだと。規模は小さくても三年後の開催を期待したいです。


幹事の皆様、本当にお疲れ様でした
お世話になりました
ありがとうございます
楽しかったです


幹事の皆様、一年がかりの準備ありがとうございました
前回に続き出席させて頂きましたが今後も楽しい集いがずっと続いていく事を、元気で参加できる事を願わずにはいられません
本当にお世話になりました


大変楽しい時を過ごせました。幹事のみなさんありがとうございました。


幹事、スタッフの皆様のおかげで、楽しいひと時を過ごすことができました。今回来れなかった方のために、節目に会う機会が有ればありがたいですが、企画する方のご苦労を考えると無理は言えないと思います。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。ありがとうございました。


幹事の皆様本当にお疲れさまでした。企画から準備、そして当日も本当に大変だったと思います。
おかげさま、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
次回開催を楽しみにしています。
当日の参加者がわかるとよかったかな。


また、同窓会が開催されるならば、出きることなら、座って食事できるテーブルもあって良いのかなぁと、思いました。勝手なことですが、スイーツ(プチケーキ) など。思ったよりも、話すことが楽しくなり、あまり、お料理が食べられなかったので、なにか、もう少し、良い考えはないかなぁ、と、思いました。BGMはあまり、聞こえませんでした、と、言うより、話しに夢中だったかもしれません。
後半の、今活躍中の方の話ですが、もう少し、簡単な紹介でも、良かったのではないかと思います。立ちながら、聞いていたので、少しですが、疲れてしまいました。
何か、もうしわけありませんが、その時間帯が、とても長く感じました。
校歌をもう少し、B5位の紙に印刷して、その裏に、今活躍中の方の紹介を書いてもらい、当日は、今、キラキラ輝いて活躍しています、と、簡潔に、話してもらった方が、良かったです。
初めての高校の同窓会参加なので、良く分かりませんが、それから、、今活躍中の方の紹介の時間を、もう少し、短縮して、その分、幹事さんの紹介を、舞台の上に上がって、してもらいたかったです。幹事さん、それぞれの、当日までの、気持ちとかを、聞いてみたかったです。


幹事の皆様、今回の同窓会のお手配ありがとうございました。これだけの人数をまとめるのは大変だったと思います。おかげさまでとても楽しい時間でした。
二次会は未定の人が多く会場の手配も大変だったと思いますが、一部屋で椅子もありつつ動きやすいともうすこし交流ができたのかなと思いました。むずかしいですかね…
また近いうちに開催できたら嬉しいです。


幹事様企画、進行大変だったと思います。こちらこそ楽しいひとときを過ごすことが出来ありがとうございました。


準備をされた幹事の皆様には、とても感謝しております。会いたかったけれど会えなかった人もいて、またの開催を期待してます。活動報告は興味を引いたものもあり、9期同窓会のコミュニティー(Facebookや掲示板程度)があったら面白いかなと思いました。


楽しい一時をありがとうございました。写真付きのネームプレートやクラスごとの懇談等とても良かったです。
バックのような記念品は要らないです。


幹事さんお疲れ様でした。
亡くなった方があんなにいらしたことは大変ショックでしたが、知らせてくださってよかったです。 
お子さんの活躍も楽しかったですが、ご本人で活躍されている方がいらしたら、それも興味深いと思いました。
また、先生をお呼びしなかったのは変な気を遣わずよかったです。先生には申し訳ないけど。
いい写真が撮れましたね。
カメラマンにもお礼を伝えたいです。


とても楽しかったです。全体のお写真も、思い出になります。写真を撮ってくださった方は、鳥を趣味で撮られてるとのことなので、静かに撮るのが習慣なんだろうなと思いましたが、撮るときに声をかけていただけるとなお嬉しいです。でも、とても良いカメラで撮っていただけで嬉しいです。
いずれにしろ、幹司、協力者など、たくさんの準備が必要であったことと思います。また,人数が集まったのも、多くの方のご苦労があったことと思います。幹司さんを含めて、大変に感謝です。ありがとうございました。カメラマンの方々にもお礼を伝えていただ方らと思います。


幹事の皆様、お疲れ様でした,
長い時間と大変な労力を費やし素敵な同窓会にしてくださり、感謝申し上げます。時間を遡り思い出を共有して、頭の体操にもなりました(笑笑)


幹事様。大変お疲れ様でした。どうもありがとうございました。次回またどうぞよろしくお願いいたします。


幹事さん達、ご苦労様でした。
内容の濃い同窓会で、一次会はあっという間に過ぎ楽しい思い出がまた増えました。
ありがとうございました。


とても良かったこと等を追記します。
1.全体
 ①HP申し込み、参加費支払い、消し込みまでのプログラム → これは凄い! 本当に凄い!
 ②参加者へのおもてなし → 一次会二次会ともにポツンとした同級生に話しかけていた
 ③写真撮り → 全体写真もスナップも
2.一次会
 ①亡くなられた同級生の一覧と黙とう → 必要です
  → 当時の教師達のその後の行方があってもよかった
 ②時間配分が難しいと思うが、出身中学校の歓談があってもよかった
3.二次会
 ①部屋2つは大正解、途中の半数交換もよかった
 ②大部屋では行っていなかったようだが、食べ残ったピザなどの持ち帰り容器(ゴム、ポリ袋まで)の配布 → 凄く良い!
以上、幹事の皆さん、ありがとうございました。
(追記)
足腰の不調により直前まで参加を見送るか考えていたけど、幹事の方から
『体力尽きたら、おんぶする』まで言って誘ってくれてありがとう。
参加してほんと良かった。 (→ 足腰は何とか耐えて、幹事の方の介護は不要に終わったことが残念)


幹事の方 大変ありがとうございました


幹事の皆様、お忙しい中準備、当日の進行他お疲れ様でした。大変感謝いたします。
本来60歳開催かコロナで延期されたと推察しています。
タイミング的には古希が良いと思います。
引き続き宜しくお願いいたします。


良くできた企画で感服いたしました。幹事の皆さんには感謝の言葉しかありません。また、是非第三弾を企画してもらいたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


幹事さん達のおかげでなつかしい方々にお会いする事ができました。開催にあたって皆さま多大なお時間を費やしていただいた事と思いますがお忙しいところありがとうございました。


幹事の皆様、本当にお疲れ様でした
楽しい時間をありがとうごさいました


幹事の皆様、ありがとうございました。おかげで、いい時間を過ごすことができました。


幹事の皆様、ありがとうございました。9の日に送っていただくメールも楽しみでした…
フコク生命グランドの動画は、変わってしまった景色に当時をリンクさせながら、いろいろと懐かしい出来事が思い出されました。


トートバッグの文字を調べて自由と規律と書いてあるのを見て感激しました(校歌)。細部に渡る気遣いが素晴らしく、年月が経っても生高生である事を胸に頑張ろうと思わせて頂きました
ありがとうございました。あ、次回は校歌斉唱の時は皆の声が感じられるようにもう少し音楽の音量が抑えられたら良いなぁと思いました。
大変貴重な時間を 本当にありがとうございました。幹事さんお疲れ様でした!


名札がとても良かったです
写真、クラス、部活が入っていたのですぐに思い出せました
活動報告は家族の活躍なども入っていましたが、自分のことのように嬉しいものですね
BGMはとても良いアイデアだと思いましたが、会場の作りの関係なのか、私の耳が老化したせいなのか、よく聞き取る方が出来なくて少し残念でした
でも時間を決めてクラス別歓談も良いアイデアで少しでもいろいろな方とお話しが出来て良かったです
幹事さんの準備は大変だったと思います
おかげ様で楽しい同窓会が過ごせたことを感謝いたしますm(_ _)m


幹事の皆様、いろいろなご苦労が、あったと思います。
お蔭様で、楽しいひとときを過ごせました。
ありがとうございました。


幹事の皆様、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました
 久しぶりの再会で楽しいひと時でした。
食事は美味しかったけどおしゃべりに忙しくてあまり食べられなかったのが残念でした。
次回、開催できれば良いけど、無理のない範囲で、と思います。皆、歳をとるんですから。それまで各々元気で過ごしましょう。


目次